FP3級,受験してみませんか♪

FP3級は、お金のことに関する試験で、家計を預かる主婦・主夫におすすめの試験です。比較的受かりやすい試験ですが、初心者には学習し始めは難しく感じることも多いでしょう。FP初心者だった主婦の私がFP3級に合格した勉強方法、お勧めの独学方法・通信教育などを説明しています。

FP3級の勉強をするメリット

私たちの生活には、常に「お金」がついてまわります。
その「お金」に関する幅広い知識を問われるのがFP試験です。

 

FP3級で出題される範囲は、以下の6分野です。

 

ライフプランニングと資金計画
リスクマネジメント
金融資産運用
タックスプランニング
不動産
相続・事業継承

 

FP試験では、お金に関する上記6分野についての知識を問われます。

 

公的年金、税金、保険、預貯金、不動産購入、相続…いずれも、私たちの生活に関わってくることです。
でも、意外と知らないことも多くないですか?

 

私も家庭において、FPの勉強を始める前に、不動産購入・住宅ローン・民間の保険加入など、様々なお金に関することを経験してきました。
その都度調べ、新たな発見をしたものです。
知らないことって、多いものだと実感しました。

 

ただ、知らないことを予め知っておけば、もっとお金を有効に活用することができたのではないかな、と思っています。
FPの知識は、私たちの生活に密着に関わっている内容が多く、役立てることができるでしょう。FP3級は、主婦・主夫にお勧めの資格試験と言えます。

FP3級試験の中には、一生関わらいよ…と思われる知識もありますが(汗)、それを活かすかどうかは人それぞれですので悪しからず。そういう知識については、学校の勉強のように、教養の一つと私は思っています。

 

FPの試験では、細かい数字も問われます。結構覚えることが大変です。
正直、細かい数字については、試験が終わり月日がたてば忘れてしまうものも多いです。
ただ、それらを覚えるために繰り返し学習することで、制度のことはある程度覚えていますし、気を付けないといけないことなども覚えているでしょう。
知識は決して無駄にはなりません。

 

※就職について

FP3級合格で、就職に役立てることができるか…というと、正直難しいと思います。

仕事で生かしたいならば、せめてFP2級を目指すのがおすすめです。

FP3級に合格すれば、FP2級の受験資格を得られます。これもFP3級試験合格のメリットの一つと言えるでしょう。